やすパパ日記

日常・自転車なんかのブログ

ブリジストンアンカーはとても真面目なジオメトリー(実測記録用)

2020/1/28追記:フレーム重量・フォーク重量

 

2008 ブリジストンアンカーrcs8

フレームサイズ480(s)実測

f:id:tomohiro_514:20191226144815p:plain

A、シートチューブ(C-C)440mm
B、シートチューブ(C-T)480mm
C、シートアングル:74.3°
D、トップチューブ:505mm

E、水平トップチューブ:525mm

F、ヘットチューブ:100mm

G、ヘットアングル:72°

H、リアセンター:405mm

I、ホイールベース:974mm

J、BBハイト:68mm

K、スタック:450mm

L、リーチ:415mm

M、フロントセンター:576mm

N、フォークオフセット:50mm

 

O、ステム長:100mm

P、ステムアングル:10°

Q、ハンドル幅:360mm

R、スペーサー:3mm

S、BB~サドル:35mm

T、サドル高:655

U、クランク長:165mm

V、シート〜ハンドル垂直:95mm

 

フレーム1218g

フォーク322g(コラムカット済)

 

 

フレームジオメトリー及び各部計測終了。

 

ブリジストンアンカー改めて真面目なジオメトリーだなと思う。

サイズごとに3種類のフォークオフセット50mm、47.5mm、45mm、リアセンターもサイズによって変えてある。メーカーよっては全てのサイズが同じというメーカーも多い。

 

ヘッドチューブが100㎜と短いのもいいですね。

最近は長め設定のフレームが多いからハンドルを下げたい人には嬉しいです。

 

シート角やヘッドアングルも1番小さいサイズはギリギリかな?と思うけど、破綻しないバランスが保たれていて間違ってもホイールベースやリーチが大きいサイズと反比例してしまっているなんて事もない。480Sサイズでヘッドアングルが72°を割って無いのは嬉しいです。

 

小さいサイズのフレームが寝すぎたヘッドアングルの影響で、ハンドルは近くなってるけどホイールベースがMよりSの方が長いメーカもあるしシート角がTTバイクみたいに立ちぎみのメーカーもある。

 

身長の小さい人間にとってサイズの小さなロードバイクを真面目に作ってくれているメーカーは有難い。むしろそんなメーカーの方が少なかったり。

 

僕は身長が163cmなのでまともに乗れるものの方が少なかったりします。

700cという制約のある中での小さなサイズのロードバイクはジオメトリーが生命線です。

 

そんな中でアンカーは安心して選べるメーカーの1つだと思います。

ほんと良くできてる。おわり。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村