やすパパ日記

日常・自転車なんかのブログ

:ブリジストンアンカーRCS8(記録用メモ・最終追記2020/5/30)

f:id:tomohiro_514:20200204134131p:plain

皆さまこんにちは。

今、使っている フレームやパーツのスペックや簡単な感想。

忘れた時用のメモも兼ねてマス。

 

 

フレーム及びパーツ類(随時追記あり

フレーム:アンカー RCS8 1258gフォーク322g(サイズ:480S)

 ・2008年のカーボンバックフレーム

パイプセットがデダチャイのフォースでU2C61.10Aに比べると重いがその分丈夫かな?

くせが無くて素直なハンドリング。ウルトラマンのようなカラーリングが好き。  

 

ヘッドパーツ:TANGE IS22LT 

現在タンゲのカタログにこの品番は無いです。TANGE IS22CLTでよいです(たぶん同じもの)

オーバーサイズコラム(上下1-1/8)

ベアリングだけなら#1508・YHD04000(直径41㎜:45°/45°)です

今の1-1/4や1-1/2に比べると剛性不足のはずですが僕には十分。ヘッド規格での剛性不足よりも駄目になったベアリングや緩んだアンカーの方がよっぽど影響大です。腐ったベアリングを新しくするとカッチリします。

 

ホイール:フルクラム レーシング3(15C)1558g

メンテ用:鋼球 サイズ5/32(前後同サイズ)

新しい17cに比べてちょっとしか軽くない?なんでだ。スチール製のフリーボディーをアルミに変えると40gちょい軽くなるみたいですがスプロケが食い込むのでスチールのまま、めちゃくちゃ丈夫、全然壊れない。メンテ時の自分でいじってる感は楽しいと思う。普段使いには最適。

 

タイヤ:コンチネンタル GP5000 25C 213g/211g 

GP4000に比べると乗り味はソフトになった。粘る感じは無くてコロコロ転がるのに柔らかい。思ったよりも軽かった。GP4000の23Cと同じくらいの太さ、GP4000の25Cより明らかに細い?(普通の太さ??)と思う。2か月ぐらいで表面にヒビが入りはじめました。25C履いたらもう細いタイヤには戻せない楽ちん。

 →Panasonicグラベルキング28c(2020/5/30)

実家に戻ったタイミングで変更、田舎でツーリングメインだと安心感が半端ない。乗り心地も良いし意外と走っても軽いですね。パンクしないしね。

 

チューブ:マキシス FW 50g/52g 

まあ軽い。ちょい高い。

 これとGP5000の組み合わせで260gちょいなので、ほとんどのチューブレス+シーラントより軽いと思う。運用簡単だし。

ホイール含めるとチューブラーが一番軽し、外周重量はディスク用のチューブラーとかあったら圧倒的に軽いはず。けど手軽さ諸々考えるとクリンチャーは妥当な選択かなと思う。チューブラーとチューブレスは慣れが必要。

 

デュアルコントロールレバーシマノ/105-5800 486g 

握りは7000系のが細い、1年程で純正カバーがベタベタになったのでSHAKESのソフトにした。

硬さは純正>>>SHAKESソフト>>>SHAKESハードの順。

 

クランク:シマノ/アルテグラ-8000 50/34 165㎜ 674g

かっこいい。165㎜のコンパクトでQファクターが狭いみたいですが分かりません。

 

ペダル:LOOK S-track race145g×2 

廃盤になってしまいました。残念。踏み面広く安定感/大。いいペダル。

今のうちにストック欲しい。キャッチとリリースが硬いとのレビューが多いが個人的にはそれほどでもないと思う。固定力調整はできない。

 

tomo-cyc.hatenablog.com

 

 

Fディレイラ―:シマノ/105-5801d 112g 

クランクに合わせてチェンジ。なんでわざわざ105にしたんだ?覚えてない。

 

Rディレイラーシマノ/GRX rx810 255g 

アルテグラよりちょっと重たい。見た目がガンダムでかっこいい。34TまでOKなので安心。フロントシングル可にはキャパの大きいディレイラーが必須だろうからグラベル以外にも需要がありそう。

tomo-cyc.hatenablog.com

 

F/Rブレーキ:シマノ/アルテグラ-6800 334g 

前シリーズのアルテグラリムブレーキで十分な性能。

R8000のがカッコイイ、っていうかR8000のブレーキ色以外ほとんどデュラエースだよね。もう区別付かない。

もっと効きを求めるなら、もうディスクでいいと思う。

 

ブレーキパット:スイスストップBXP 

シマノより柔らかい?気がする。

雨の日の汚れ方は同じでリムが真っ黒になります。効きは変わらないと思う。

 

チェーン:シマノ/HG901 247g

普通のチェーン。変速はいいのかな??

 

BB:シマノBB-R9100  65g

JIS-68㎜ 安定のBB規格。もう全部これでいいのに・・・

 

カセットスプロケットシマノ/アルテグラR8000相当 273g 

12-30T 11-30をベースに16Tなんかを買い足して使用変更。

通勤用には最適。無駄ギアなし。12〜17までクロスレシオ19Tから先ワイド気味。

50×12(4.166)から34×30(1.133)まで幅広い。30Tほとんど使わないけど安心感は絶大。

大きなスプロケットは昔の乙女ギア使用と違ってフロントシングル用の需要が増えてそう。自分だったら後ろ38Tか40Tは欲しいのでRディレイラ―をGRX-RX812にしてSLXの11-40のスプロケット、フロントはGRXのシングル用クランクにウルフトゥースあたりの48Tか46Tで組みたい。

tomo-cyc.hatenablog.com

 

ハンドル:ノーブランド/360mmコンパクト 282g

幅のわりに軽くはない。他に良いのないかな。

 

バーテープ:ファブリックKNURL 

やすり目の表面がグリップ良いけど引っかかりが無くてすごく好き。中のシリコンの柔らかさもいい。かなりおススメです。

 

ステム:トムソン/X4 10°×100mm 160g 

チタンボルト変更済み-8g 

かっこいい。表面はCNCの切削痕そのままにアルマイト仕上げ。形が気に入ったならこれ以上は無いと思う。しっかりと重く相当に硬いそうだが僕にはわからないです。

 

シートポスト:トムソン/マスターピース 240mm/27.2mm 

158gチタンボルト変更済み-10g 

tomo-cyc.hatenablog.com

 

シートクランプ:トムソン31.8㎜ 27g 

推奨トルク2.8Nmは低くない?ってビビるけどちゃんと止まる。精度って大切だなって思わせてくれるパーツ。入ってくる小袋がめっちゃ可愛い。ってかトムソンの入れ物は全部可愛い。

 

サドル:プロロゴ ディメンションNDR tirox 184g

思ってたよりは軽い。

相変わらずお気に入り、へたったらカーボンレール版を買おうかな?と思っている。

暫くはこれのリピ買いになりそうです。

お尻痛くなっちゃう人の救世主。カッコよさとお尻へのやさしさのバランスは最高クラス。柔らかい分カリカリにセッティング出しは出来ないのかな。

tomo-cyc.hatenablog.com

 

ボトルゲージ:アランデルSPORT ???g

アランデルのボトルゲージDABE-Oの樹脂版、形が好きで購入使いやすいがつかみが弱いと感じるかもしれない。普段使いには問題無し。ハードに使うとボトルが飛ぶと思う。

 

この状態で合計7.62kg

 

まとめ・雑感

通勤基準でちょっと遊べるように組んでます。

フレームは好みですがRCS8はデダチャイでもSC61.10Aではなくフォースなのでそこそこタフなんじゃないかな?

 

それよりもワイヤーが外廻しなのと、ねじ切りBBやシートポストが普通の規格で特別じゃないのがいいです、整備がしやすいって大切。毎日乗るので自分で出来ないのは怖いです。

 

基本毎日のアシなので使ってるのは極端なパーツではなく丈夫で壊れず直ぐに変えの効くものにしてます。で、ちょっと遊べそうなパーツ。

 

靴はSPD。通勤・出先で歩けないとしんどいです。コンビニ寄りたいし写真を撮るのにウロウロするし。僕はSPD-SLにするメリットがあんまりなかったしフラペは踏み外したら怖いので必然こうなりました。

s-trackはすごくいいSPDの不安定感は全然ないししっかり踏めます。

SPD-SLとさほど変わらないんじゃないかな。

 

 

 そこそこ登れて踏めはそれなりに反応いいです。

空気圧次第で振動はどうにかなるので長距離も山も大丈夫。巡行はちょい厳しいけそれほどは追い込まないし。行った先で壊れない安心感のある使用。

 

これから欲しいのは・・・

普段用の次のホイール・ENVEの2.0フォーク・340㎜か360㎜でよさそうなハンドル。

 

ホイールはプライムの38㎜かビジョンのトライマックス35、17Cのレーシング3。

遊びようにボラワンの50㎜がいい。

エンヴィのフォークはオーバーサイズがあるしオフセットも選べるので使ってみたい。純正のフォークが相当いいので変わらないかもしれない。

ハンドルは全然ないです。本当に。

いいのあったら教えてください。おわり。

PVアクセスランキング にほんブログ村